2014年07月14日
知事選に思うこと
こんにちは。滋賀県は彦根市日夏町で小さな学習塾Restを主宰しております。昨日は雨でしたね。午前中に時間があったので知事選の投票に行ってきたのですが土砂降りで大変でした。
雨だと投票率が低そうですね。皆さんも選挙には行きましょう。一人一人の一票が県政を変えていきます。はい。
とはいえ、今回の選挙は悩ましいなぁ。ブログとかってあまり選挙のこと書いたらダメなんですよね。だから、終わるまであまり触れないでおこう。
と、空いている時間に少しずつブログを書いてたら、投票結果も出てしまいました。
それにしても、投票率が30%ちょいとは・・・。まだ伸びるのかな。✳︎50.15%でした。
私はいくら忙しくても、選挙にはいくようにしています。なんてったって国民の義務だと思ってますから。もちろん、明文化された義務ではないですが。
歴史の勉強で習いましたよね。参政権を獲得するために、昔の人たちはそれこそ命がけで時の政府から獲得した権利。女性に参政権が認められたのも戦後の話です。
自分一人投票に行かないからって、そうは変わらないだろう・・・そういう人たちが何万人っているんでしょうね。学校で参政権の歴史を学んだ子供達にも、これでは示しがつきません。言うまでもなく、子供にとって一番のお手本はまずは親ですから。もちろん、それだけではないですが、子供は大人のそういうところも見ているものです。
候補者にいい人がいないから、とか、行かないことを棄権した、なんて言う人がいますが、こんなのはただの言い訳です。本当の棄権は、意思表示するために白票を入れることを言います。だから、選挙に行かないのは、棄権と言うよりは選挙権の放棄、になります。簡単に言えば、誰に決まっても文句は言わないから、勝手に決めといて、みたいな感じでしょうか。参政権を勝ち取ったご先祖様が泣いてますな。
それだけ平和と言われればそれまでですが、知事選なのに投票率が低いのは県民として情けない限りです。生徒に突っ込まれると痛いところですね。謝るしかないです。
昔、とあるコラムか何かで、世の中のいろいろなシステムはバカが損するようにできているというのを読んだことがあります。多少おバカでも有り余るほどのお金があればどうということはないですが、普通そんな人はあまりいないいない。
あ、だから勉強するのかな。それに気づいた人から必死になって勉強して、システムを作る側の人間になるのかな。自分たちに有利になるように。そういう人たちにとっては、もしかしたら投票率なんて低ければ低いほどいいのかも。ピラミッドの頂点みたいな。
まぁ、私は今からシステムを作る側に回るのは無理なので、損を少しでも減らせるように、やはり勉強するとしよう。
雨だと投票率が低そうですね。皆さんも選挙には行きましょう。一人一人の一票が県政を変えていきます。はい。
とはいえ、今回の選挙は悩ましいなぁ。ブログとかってあまり選挙のこと書いたらダメなんですよね。だから、終わるまであまり触れないでおこう。
と、空いている時間に少しずつブログを書いてたら、投票結果も出てしまいました。
それにしても、投票率が30%ちょいとは・・・。まだ伸びるのかな。✳︎50.15%でした。
私はいくら忙しくても、選挙にはいくようにしています。なんてったって国民の義務だと思ってますから。もちろん、明文化された義務ではないですが。
歴史の勉強で習いましたよね。参政権を獲得するために、昔の人たちはそれこそ命がけで時の政府から獲得した権利。女性に参政権が認められたのも戦後の話です。
自分一人投票に行かないからって、そうは変わらないだろう・・・そういう人たちが何万人っているんでしょうね。学校で参政権の歴史を学んだ子供達にも、これでは示しがつきません。言うまでもなく、子供にとって一番のお手本はまずは親ですから。もちろん、それだけではないですが、子供は大人のそういうところも見ているものです。
候補者にいい人がいないから、とか、行かないことを棄権した、なんて言う人がいますが、こんなのはただの言い訳です。本当の棄権は、意思表示するために白票を入れることを言います。だから、選挙に行かないのは、棄権と言うよりは選挙権の放棄、になります。簡単に言えば、誰に決まっても文句は言わないから、勝手に決めといて、みたいな感じでしょうか。参政権を勝ち取ったご先祖様が泣いてますな。
それだけ平和と言われればそれまでですが、知事選なのに投票率が低いのは県民として情けない限りです。生徒に突っ込まれると痛いところですね。謝るしかないです。
昔、とあるコラムか何かで、世の中のいろいろなシステムはバカが損するようにできているというのを読んだことがあります。多少おバカでも有り余るほどのお金があればどうということはないですが、普通そんな人はあまりいないいない。
あ、だから勉強するのかな。それに気づいた人から必死になって勉強して、システムを作る側の人間になるのかな。自分たちに有利になるように。そういう人たちにとっては、もしかしたら投票率なんて低ければ低いほどいいのかも。ピラミッドの頂点みたいな。
まぁ、私は今からシステムを作る側に回るのは無理なので、損を少しでも減らせるように、やはり勉強するとしよう。
Posted by Gon塾長 at 10:26│Comments(0)
│雑談