2014年08月22日

嫁方のお祖父さん

こんにちは。滋賀県は彦根市日夏町で小さな学習塾Restを主宰しております。今日も暑いですね。

今日は塾で家庭教師の日です。朝8時前から夕方5時まで缶詰で勉強してもらいます。大学受験を控えているので、この夏は本当に大切です。しっかりと実りあるものにして欲しいところです。



さて、先日急遽大阪に帰っていたのですが、嫁方のおじいさん具合が良くないというのが、その理由でした。少しずらして帰ろうかとも思っていたのですが、容態が急変して意識が無いとのことだったので、帰る日程を調整していたのですが、できるだけ早くということだったので、すぐに帰ることになりました。

もう93歳か94歳になるということで、大往生ですね。その歳で大学を卒業されてて、私も少し話したことがあるのですが、とても知性的な雰囲気を持っておられて、上品なおじいさまです。川柳の先生をしているらしく、発想もなかなかユニークです。

で、我々が病院に着いたころにはほぼ意識もなく、東京から駆けつけた嫁の姉と弟も久しぶりの再会だったのですが、そこでちょっとした奇跡が。

うちの下の子が病室に入った時に、思いきり泣いたんですね。その泣き声におじいさんが反応して、少しだけですが頷いたり受け応えができたんですよ。もう反応無いと思っていたのですが、せっかくだったので本当に良かったです。

で、それが先週の話だったのですが、おじいちゃん、驚異の回復で意識が戻っているらしいです。ギランバレー症候群という病気を発症しているらしいのですが、しんどさのピークを過ぎると、ましになっていくらしいです、詳しいことはわかりませんが。

今は少し容態も落ち着いているみたいなので、少し話せるうちにまた会いに行きたいなぁと思っているところです。退院できれいいのになぁ。

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 教育ブログ 地域・家庭教育へ
にほんブログ村


にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

同じカテゴリー(雑談)の記事
 知事選に思うこと (2014-07-14 10:26)
 キレない子にするために・・・ (2014-06-27 00:14)
 やる気スイッチ ないやん・・・ (2014-06-14 15:17)
 娘のお弁当箱はピカピカやぁ (2014-06-13 00:14)
 ザリガニはじめました。 (2014-06-10 23:12)
 音読のススメ (2014-06-08 00:13)


Posted by Gon塾長 at 12:13│Comments(0)雑談
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。